JMC 日本手技医療研究会

 初めまして、「日本手技医療研究会」です

1987年西洋と東洋の医学融合を願い誕生しました。

 

日本には、多くの手技療法があり、それぞれの特徴を

持って、患者さんに対応していると思います。

 

 私も、20代に手技療法(整体)によって救われた一人です。

西洋医学にできること、手技医学にできることを互いに理解して

患者さんの為の医療を尽くすこと、それが真の医療といえるのかも

しれません。

 

 JMC日本手技医療研究会の手技です。

使用する手技は、整体・操体法・推拿・カイロ・オステオパシーと

各種の世界的に柔らかい技法といえるものだけを研究し使用して

います。

 

それでは、動画をご覧ください。まずは、骨盤を調整する手技です。

 

 

次に奇跡⁉の15年ぶりの左足の動きを見てください!

 

 

手技による治療は、時々奇跡ともいえる成果を見せてくれます。

更に、6年半ぶりに足が動いた動画もご覧ください。

 

 

ヒポクラテスから頭蓋リズム調整法までの歴史を見てください。

 

 JMC日本手技医療研究会では、

その手技医療を広めること、そして自然治癒力の大切さを知って

もらう為にも研究努力を重ねていきますので、宜しく

お願い致します。

 

カテゴリー

ページトップ