アフィリエイト

アフィリエイト

アフィリエイト

  • アフィリエイト
  • アフィリエイト
  • アフィリエイト

新着記事

  • 2020年9月28日ストレスフリー療法について...続きは»»
  • 2020年9月25日若者にツノが・・・!?...続きは»»
  • 2020年8月28日抗体を検査で確認できた!...続きは»»

ストレスフリー療法について

昨日は、遅くまでのミーテングお疲れ様でした!

スタッフミーテングで、成長ホルモンを「GM」と言った

のですが、「GH」の間違いでした。

(あとで、あれ?GMって言った?と自己反省しています。)

 

正式には「hGH」と言います。

参考に、成長ホルモン「GH」を載せておきます。

 

※GH(せいちょうホルモン、英: growth hormone)は、

脳下垂体前葉のGH分泌細胞から分泌されるホルモンである。

ヒト成長ホルモンは特に hGH(英: human GH)と呼ぶ。

 

ストレスフリー療法については、現代社会において

その理論的な面と効果が得られるとなれば、必要不可欠な

療法と言えるでしょう。

 

現代社会では、多くの病気の根源にストレスが関わっている

ことが分かっていますが、電波・スマホ、PC等での目・姿勢・

食生活・夜更かしによる睡眠障害・・・、

数えたら限がありませんね。

 

もうすぐ5Gの電波だらけの社会がやってきます。

イギリスでは、小学生のスマホ使用時間を制限していますが、

日本でもその対策は考えていく必要があるでしょう。

 

患者さんの中には、まだ2,3歳のお子さんにも

スマホを与えて遊ばせている方が少なくありません。

 

もしかしたら、妊娠時からその電波障害が何らかの影響を

母体と胎児に与えてるかも、ということも全くのゼロでは

ないかもしれません。

 

ご自分の、身の回りにある電磁波ストレスを点検し、

そのストレスから逃げる時間も考えてはいかがでしょうか。

 

 

カテゴリー: Basic Manual

若者にツノが・・・!?

 
ちょっと古い記事になりますが、
ニューズウィーク日本版に(2019年6月21日(金)
こんな記事が出ていました。
 
え、何のことと?と読んでみると
テキストネック(スマホネック、デジタルネック)という
ストレートネックの影響で、外後頭隆起が以上にけん引され
ツノのように伸びてしまったということです。
 
 
通常は5㎜ぐらいで、10㎜となると異常の部類になるのに
40㎜近い人もいたということですから、驚きです。
 
ただ、ツノが伸びるだけならまだいいのかもしれませんが、
ストレートネックと共に、頭痛やめまいに悩まされることに
なりますので、「俺は大丈夫!」は通用しないので、頭が重い
等の症状がある方は、後頭部を触ってみてください。
 
症状が重くなる前に、早めの治療と予防をしてください。
治療と予防方法などは、お気軽にお問い合わせからお知らせ
ください。
 

カテゴリー: Basic Manual

抗体を検査で確認できた!

抗体を抗体検査で確認できた!

 

ということは、感染者の血液で証明できたのか!?

 

何か、どこかの新聞のような見出しですが、

本当に抗体検査で証明できました。

 

 

教え子の両親が、お世話になっている介護施設で職員が感染。

何と、両親と教え子の3人が感染していました。

 

そのまま入院となったのですが、肺炎も併発し3週間ぐらいの

入院生活となりました。

 

施設で両親が感染したことが分かってすぐ、抗体検査キットを

送り使ってみてほしいと送ったのですが、すぐ入院となって

退院後の本日写メで送ってもらいました。

 

その結果ですが、ご両親のははっきりとIGGにラインが入り、

抗体ができていましたが、娘さんのは陽性だったのに抗体が

消えてラインが付きませんでした。(後で訂正しました🙇)

 

 

これは、抗体が無くなったのではなく、排除する能力によって

ラインができるまでのIGGが少なくなったというのが正しいと

思います。

 

ご両親のは、はっきりとIGGラインが出て抗体が出来ています。

 

 

これで抗体検査の正確さと若い人の体内では抗体が排除されていく

ことも立証されました。(訂正:後で見たらIGGラインが…)

 

 

 

IGGラインが出ていた!と今送信してくれました。

 

まだまだコロナは終息しません。

感染の予防だけは、気を緩めないようにして生活しましょう!

 

 

カテゴリー: Basic Manual

抗体検査キットは正確 ⁉

抗体検査キットは信頼できるか?

今日は、このことについて書いてみます。

 

よく言われているPCR検査ですが、100人の陽性患者を

検査したとすると、70人は陽性で30人が陰性と出ると

言われています。

 

では、抗体検査キットではどれくらいの正確さがあるのか?

ということで、昨日のテレビ朝日で放送された番組でそれを

証明してくれています。

が、動画が削除されました…。(最近は多いですね;。)

 

ならば、次の動画をご覧ください。

「PCR検査と抗体検査の違い?」ということについて

ロイヤルガーデンクリニック国際医療支援の清水先生の動画を

観てください。

 

 

テレ朝の動画は消されましたが、内容だけでも読んでみてください。

 

東邦大学で、4キットを実際に感染した方(富川悠太キャスター他)

が実際に参加して検査をしたものです。

約84~95%の正確さだったということです。

 

80%を超えているということは、凄いですね。

是非、自ら検査をして感染度合いを調べてみましょう!

 

 

カテゴリー: Basic Manual

抗体検査キットの使用法

抗体検査の使用法について

スタッフの協力で動画で載せてみました。

 

 

スタッフ全員、PCR検査をやろうと決意し某病院の院長にご相談をした

のですが、やはり保健所の高い壁を越えられず断念しました。

 

それならば抗体検査はどうかと探しまして、ようやく譲り受けたので

早速スタッフの看護師の先生に相談し指導を受けました。

 

すぐに、全員検査をやってみたところ、熱っぽい時があった人も陰性

の結果を見て、胸をなでおろしていましたが、やはりちょっと結果を

見るまでは心配ですね。

 

でも、自分だけの為ではなく周りの大切な方への思いやりですね。

是非、勇気を出して自己検査を実践してみてください。

 

 

ちょっと見ずらいですが、検査結果の見方を載せました。

下の文字ですが、

①陰性・②感染後/抗体出現・③感染直後・④感染中 です。

 

何度もすみません、検査をしましょう!

第2波、第3波は来ないかもということはもう考えないで、

なってからではなく、ならないようにまず自分と周りの人たちに

予防と検査をお勧めしましょう!

 

 

 

 

 

カテゴリー: Basic Manual

カテゴリー

ページトップ